妊娠9ヶ月後期に入り、お腹がますます大きくなった私。
何だかお腹にスイカが入っているみたい。(笑)
(ちなみに赤ちゃんの推定体重は現在約2320グラムです。)
ここ最近、私の入院グッズと赤ちゃんの育児グッズを揃えたり、
サイトの引越し等でバタバタ過ごしていたけど、
今週に入りようやく落ち着きつつあります。
入院グッズ&育児グッズを揃えるのって
何回もお店に足を運んだり、カタログを見たりと大変だったけど、
ベビーザらス等での買い物は、結構楽しかったです♪
買い物ってやっぱりストレス解消になりますね。
(お金のことを考えなければ・・・(^^;; )
しばらくベビーザらス等に用事がないと思うと
少しさみしい気もするけど、
出産の準備が終わったので、とりあえずほっとしています。
今まで忙しかった分、更新が停滞気味でしたが、
また少しずつサイトの更新をしていけたらいいなぁ・・・。
話は変わって、昨日、フジテレビのスタ☆メンを観ていたら、
『泪目族(なみだめぞく)』と呼ばれる人の特集をしていました。
泪目族とは、ストレスの軽減や明日の活力のために
泣ける映画や本を読んだりと意図的に泣く時間を作っている人達のことらしい。
私は涙もろい性格なので、感動(感激)するとすぐ涙腺がゆるんでしまう。
泪目族の人達のように泣く時間を設けて泣いたことはないけど、
泣くとすっきりする気持ちは共感した。
でも、泣く時は意図的ではなくて、やっぱり自然に泣きたいですよね(*^_^*)
最近観た映画で、映画館でボロボロ泣いてしまった映画がありました。
それは、ALWAYS 三丁目の夕日。
原作のマンガも読んだことないし、予告を観た時も全然関心がなくて、
観る気全くゼロでしたが、すごく評判がいいようなので、
その謎を解くべく夫と一緒に観に行きました。
感動する聞いていた通り、私の涙腺は緩みっぱなしでした。(笑)
ほんといい映画でした。オススメです。
泪目族の人達のように泣くことで、ストレス解消したり、
明日の活力がほしい方は、ぜひ映画館に足を運んでみてくださいね。
感動して泣くっていいものですよ。